令和3年(2021年)1月に発令された緊急事態宣言を受けた愛知県の緊急事態措置指針
運動施設等は20時迄の開館(時短要請)

豊田市、安城市、刈谷市、豊川市、豊橋市等、三河の主要自治体は愛知県の指針に従い、20時迄の時短開館がメインですが、
岡崎市の足並みが揃っておらず、岡崎市から他の自治体施設を利用するといった人の往来リスクが発生しています。
岡崎市
2021年1月18日(月)〜2月7日(日)の間、市内公共施設は
原則休館
各体育館は休館。(但し、各体育館窓口は20時迄)
対象となる体育館等(抜粋)
・岡崎市体育館
・矢作体育館
・井田体育館
・六ツ美体育館
・花園体育センター
詳細→
公共施設の臨時休館について(岡崎市ホームページ)
豊田市
2021年1月18日(月)〜2月7日(日)の間、交流館、スポーツ施設等(130施設)及び小中学校の学校開放施設(102校)は原則20時迄開館の
時短対応
安城市
2021年1月18日(月)〜2月7日(日)の間、市内体育公共施設は原則20時迄開館の
時短対応
対象となる体育館等(抜粋)
・東祥アリーナ安城(安城市体育館)
・安城市スポーツセンター
西尾市
2021年1月18日(月)〜2月7日(日)の間、以下の公共施設は原則20時迄開館の
時短対応
※2021年2月7日までの夜間の新規予約受付中止
対象となる体育館等(抜粋)
・西尾市総合体育館
・西尾市中央体育館
・西尾市鶴城体育館
・各学校開放
等
詳細→
公共施設の開館状況(西尾市ホームページ)
刈谷市
2021年1月18日(月)〜2月7日(日)の間、以下の公共施設は原則20時迄開館の
時短対応
・刈谷市体育館
・ウイングアリーナ刈谷
・市内小中学校体育施設